




高徳(こうとく) 6個箱 1.5Kg程度 蜜が多く甘いのに稀少なりんご岩手県産
¥2,240 税込
SOLD OUT
「高徳(こうとく)」は蜜が多く美味しいりんごなのに品質や大きさにムラが発生しやすく栽培が困難なため、稀少な品種となっています。
外観は色付きが良くないため、市場では敬遠されがちなリンゴでしたが、近年のリンゴは外観よりも口にしてみないと美味しさがわからないものが多いようです。
高徳を口にした時、はじめに感じるのは、まるでパイナップルのような甘くて上品な香り。
果肉は黄色でシャリ感もあり、酸味が少なくさっぱりした甘味。中心にはたっぷりと蜜が広がり、シャキシャキとした歯ごたえとジューシーさ、そして酸味が絶妙なバランス。
生産者さんは、当店フルーツの契約農家で岩手県盛岡市都南地区に11代続く歴史ある農家のサンファームさん。
この豊穣な大地と気候風土を背景にりんご、さくらんぼ、洋梨等さまざまなフルーツを中心にプロの料理人から一般の方まで人気のある生産者さんです。
出荷期間:10月下旬〜12月上旬
生産地:岩手県
内容量:6個/1.5Kg程度
【保存方法】
りんごは適切に保存することで鮮度を保ち、長くおいしく食べられます。
1.冷暗所での保存:
・りんごは冷暗所での保存が基本です。10℃以下の場所が適しています。
・特に秋から冬の涼しい時期であれば、風通しの良い冷暗所での保存が可能です。
2.冷蔵庫での保存:
・気温が高い時期や長期保存したい場合は、冷蔵庫の野菜室に入れるのがベストです。
・りんごはエチレンガスを発生させるため、他の果物や野菜を傷めないよう、1個ずつ新聞紙やポリ袋で包んでから保存すると良いでしょう。
3.冷凍保存:
・生で食べきれない場合や料理に使う場合は、スライスして冷凍する方法もあります。
・スライスしたりんごを軽く砂糖水につけて変色を防ぎ、保存袋に入れて冷凍します。
・冷凍したりんごは、解凍してそのまま食べたり、スムージーやデザートに利用できます。
4.注意点:
・りんごは高温多湿に弱いため、直射日光の当たる場所や暖かい場所での保存は避けてください。
・傷んだりんごがあると他のりんごにも影響するため、定期的に状態をチェックし、傷んだものは早めに取り除きましょう。
以上の方法で「高徳」を保存すると、鮮度を長く保ちながらおいしくいただけます。
-
レビュー
(139)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,240 税込
SOLD OUT