2022/09/10 12:37

みなさんこんにちは!


イーファーマーズ伊藤です🌟

やっと秋が来た!とおもったら、
本日東京はとんでもなく暑いです…

気温は30度未満ですが、日差しが強いととっても熱く感じますね🌤
こんな日は冷たいものを食べたくなりますが、それよりも秋野菜の出荷状況が乱れないか不安になります💦

涼しくないと育たないお野菜もあると思うと、気が気じゃないですね…。

さて、そんな夏日でも他県や内陸部の方は涼しくなっているようで、
本日も長野から今季初入荷の商品がありました🌟

フルーツほおずきの「太陽の子」です✨

オレンジチェリーの販売時にも、お客様から「ほおずきって食べられるの?」とよく聞かれたのですが、
食べる用の品種があり、海外では食用の方が一般的です✈

原産地はペルーの山岳地帯アンデスで、気候がにているから日本でも多く生産されているようです🗾

ですが、気候により出荷が変動しやすいので、
本日無事に入荷したことを本当にうれしく思います😢

鬼灯の食べ方ですが、
もちろん生で食べるもの甘酸っぱくてとっても美味しいですが、
調理して楽しむこともできます🍳

例えば、マフィンにしたり、チョコを付けて食べたり、
ジャムにしたりと色々あります✨
ジャムは、生産農家さんの方でも行っておられるので、
定番なのかもしれませんね♪

私はネットでチョコをディップして食べるのを見かけたので、
とっても気になっています👀

オレンジピールのチョコなど酸味があるものが好きなので、
ほおずきもとっても気になります…。

是非皆さんもいろんな食べ方で楽しんでみて下さい🌟

それではまた次の機会に👋